主人は今日から一週間シャーロッツビルに戻ります(博士論文審査会出席のため)。ハリスで主人を見かけたらお声をおかけください(オープンカーも家もゴージャスな景色もなにもかも、しばらくの間ひとりじめです)。
I won't be able to update my blog tomorrow (where do I go?...near Mt. Fuji).
明日はブログを更新できません(また出かけるのです)。すみません。
For my friends in Charlottesville, keeping you up-to-date on my adventures in Japan シャーロッツビルの皆様へ:2度目の葉山暮らしのレポートです
7 comments:
今度の日曜日昼過ぎにホールフーズ前駐車場で月一のファーマーズマーケットがあり、アンパンを売ってみようかと思っています。ご主人様もよかったら冷やかしにいらしてください~♪
えぇ~、アンパンですか!凄い!何でも作れるんですね。ご連絡いただきありがとうございます(主人はシャーロッツビルでも思いっきり日本時間で生活していると思うので昼過ぎは真夜中なので・・・)。
えへ☆ ちょっと宣伝してしまいました(笑
K子さん宅でカレーパン作りを習ってから、日本のパン作りにハマってしまって大変なんです(笑 それを食べる主人がまた喜んで食べてくれるもので・・・(苦笑
う~ん、そのカレーパンの日私も参加してたんですが、この向上心の違いは何なんでしょう(アメリカに帰ったらアンパン売ってください)。
多分、暇さ加減の違いです(笑
余ったらご主人様宅へお届けに行こうと思ったのですが、おかげさまで40個のアンパン全部、2時間で完売してしまいました~。
食品を売るのは、kitchen inspectionだのラベル表示だの、決まりが多くてややこしいです。
ほほう、それはつまり保健所の許可を取ったということですか。凄い。本格的ですね。それに、2時間で完売とは素晴らしい。「アメリカにアンパン文化を広めた」功績により表彰します(私が個人的に)。
いえ、まだ保健所の許可は取ってないです(汗
これから取ります。
でも表彰ありがとうございます(笑
Post a Comment