今年も広島で平和記念式典(「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」)がありました。いつものように市内の中学・高校6校の吹奏楽部が合同で、義父の作曲した「祈りの曲 第1 "哀悼歌"」を演奏しました(8時6分から14分まで)。被曝者である義父が原爆の体験を語ることができるようになるまで30年かかりました。この作品は平和記念式典のために1975年に作曲され、以来毎年この日に演奏されています。
Thursday, August 7, 2008
祈りの曲
今年も広島で平和記念式典(「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」)がありました。いつものように市内の中学・高校6校の吹奏楽部が合同で、義父の作曲した「祈りの曲 第1 "哀悼歌"」を演奏しました(8時6分から14分まで)。被曝者である義父が原爆の体験を語ることができるようになるまで30年かかりました。この作品は平和記念式典のために1975年に作曲され、以来毎年この日に演奏されています。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment