シャーロッツビルの家の台所の蛇口(上)と葉山の家の台所の蛇口(下)。ひとつは上にすると水が出る。もうひとつは上にすると水が止まる。この2ヶ月間あちらとこちらでいったい何度間違えたことか。
Tuesday, February 19, 2008
蛇口
シャーロッツビルの家の台所の蛇口(上)と葉山の家の台所の蛇口(下)。ひとつは上にすると水が出る。もうひとつは上にすると水が止まる。この2ヶ月間あちらとこちらでいったい何度間違えたことか。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
2 comments:
関西在住の者です。
上にすると止まる蛇口は、日本でも旧式のものです。これに、地震の時に上からものが落ちてきて水が出しっぱなしになると、給水塔などの水を枯らしてしまうので、阪神大震災以後は上にすると出る型を使うようになっています。
(シャーロッツビルでも地震が多いのでしょうか?)
阪神大震災後にそんなふうになったとは全然知りませんでした。シャーロッツビルではめったに地震はないけれど、下にすると止まる蛇口がほとんどだと思います。(地震で思い出しました。数年前、一度地震があったのです。揺れというより、大きな衝撃音がしました。その日の夕方のニュースで、実はあれは地震でした、と言っていました。よほど珍しかったのだと思います。)
Post a Comment